6 月 22 日( 金 )   曇
 職場を定時にあがり急いで駅へ向かい、電車で新越谷駅に着くと、早足でサンシティへ。 ちょっと時間があるのでファストフードの店でポテトとハンバーガーを買い急いで食べた。 ホールに入ってチケットを切ってもらい、プログラムを買っていたら"1ベル"が鳴ったので、B席のある2階席へ走った。 自分の席はすぐに見つかったが、(おやっ。誰か座っているぞ。)男性の方がいた。このままでは私が座れないので、内心ここは私の席だぞ、と思いながらもやさしく、
「すみません、同じ席ですか?」
と尋ねた。すると、何と、同じ席番ではないか!!
もう、ここは誰? 私はどこ?? の世界だ!!
2人で急いで半券切ったところに向かった。 そうだ、私だけが被害者なのではない。かわいそうに、先に座っていたその男性も同様被害者なのだ。
担当の方は若い係の人に、さっきと同じ問題、と指示をする。どうやら”ダブり”は私達の席だけではなかったよう。 とにかく早くしないと演奏が...。そんな焦りから自然に文句も。「こんなことでここにいるのに、始まってしまってはたまったもんじゃないよっ。」 すると「すぐに代席をお持ちします。必ず善処いたしますので。」との返事。そして、若い係の方からチケットを受け取ったのは何と、S席。しかしそんな喜びよりも焦りが強く、 とにかく急いぐぞ、と思ったとたん”本ベル”!! 待ってくれと思いながらドアをくぐって席を探し、見つかったときにはすでに指揮者が入場し始めていた。
 ああ、なんということだ...。これまでチケットを全面的に信じていた私は、これからは信用できなくなってしまった。もちろん、私が”ハンバーガーなど食べていないで”もう少し早く 行っていればゆっくりと移動できたであろうと少々反省もしたが...。
 しか〜し。肝心の演奏は、そんな怒りを忘れさせる好演。何といっても演出がおもしろかった。訳語も親しみやすい現代言葉なども使われていた。 第2幕、試練の場面では、パパゲーノが食料?をもらうと「どうもありがとう」と日本語がお目見え。何ともこっけいだった。また、酔いつぶれてのパパゲーノのアリアでは、客席(オケピットの前)で歩いて歌っていた。
 これまでのオペラのイメージを変える演出にみな大感激。これなら多くの人がクラシックに親しめるのではないかと思った。まさに地元密着オペラといった雰囲気で、ここが越谷であることを忘れさせたひとときだった。。

戻る