お知らせ

私がお薦めする演奏会やイベントなどの紹介のほか、
音楽以外でも一般情報を提供します。
どうぞ皆さんの生活にお役立てください。

※ このページの画像、写真はすべて掲載許可を得ています。


私が選んだ演奏会
new
入口


「ブラブラバンバン」映画化!!

 1999年春からヤングサンデー(小学館)に掲載され、単行本も5巻まで発刊された、 「ブラブラバンバン」が、 映画化となり、2008年3月に全国ロードショーとなった。
 女子高生のホルン吹き、芹生百合子と、吹奏楽の甲子園ともいえる「普門館」を目指すつぶれかけた吹奏楽部の 物語。
 原作は、柏木ハルコさんによる同名漫画。友情と恋の物語がどのように描かれているのかが楽しみ。

 出演者、劇場等の詳細は映画ホームページ(終了)にてご覧ください。


おススメCD 〜モーツァルト:クラリネット協奏曲〜


掲載承認:MEISTER MUSIC

モーツァルト:クラリネット協奏曲 他
ジャパン・チェンバー・オーケストラ (ソロ/山本正治)

MEISTER MUSIC MM1070 \2,914(税抜)

 日本を代表するソリストで構成される、ジャパン・チェンバー・オーケストラのCD初録音。 指揮者なしとは思えないほどの絶妙なアンサンブルにのって、独奏の山本正治氏(私の師匠)の旋律が流れるようにすすむ。
協奏曲の他には、同じくモーツァルトのセレナード第13番ト長調「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」、 ストラヴィンスキー/プルチネルラ組曲(1949年版)が収録されており、 メンバーのアンサンブルへのこだわりが十分に感じられる演奏である。
今後のさらなる活躍に期待がふくらむ1枚でもある。



掲載承認:小学館

「ブラブラバンバン」 単行本”第3巻”発売!!

 「ヤングサンデー」(小学館・毎週木曜日発売)に好評連載中の柏木ハルコさん作「ブラブラバンバン」の単行本第3巻5月2日発売された。
 愛と修羅のブラバン道を描いた作品で、特に吹奏楽ファンは楽器や練習、コンクールや発表会の話なども親近感を感じさせる。 永久保存版の単行本で物語を懐かしく振り返ろう。連載が見られなかった人は、単行本で一気にどうぞ。 第1巻から発売中。 連載も応援よろしくね!!

お読みになった(ている)方、ぜひ感想をお聞かせください


おススメCD 〜ワルキューレの騎行〜


掲載承認:BMG Funhouse

ワルキューレの騎行 〜イタリア・シンフォニック・バンドの栄光
BMG Funhouse BVCC-35032 \1,835(税込)

 クラシック作品を多く取り上げて演奏活動を行っているイタリア国家警察音楽隊「カラビニエリ吹奏楽団」の名演を集めたCD。 指揮は全盛期のカラビニエリを率いた、ドメニコ・ファンティーニ。100人を超えるメンバーで壮大な演奏を聴かせてくれる。 特に"ワルキューレの騎行"は、管弦楽かと思うくらい大変勢いのある演奏。また、「アイーダ」は凱旋行進曲に続いてダンスの場面も入っており、 また、"時の踊り"でも繊細な表現を聴くことができる。
金管はサクソルン属をふんだんに使い、木管楽器は特に高音から低音までそろえている。
 イタリアを代表するこのバンドの演奏を聴かずにアレンジ曲は語れないゾ!


第5回西関東アンサンブルコンテスト結果速報!
2000.1.16掲載


吹奏楽部を舞台にした漫画 連載中!!

 高校の吹奏楽部を舞台にした漫画が、週刊「ヤングサンデー」(小学館)に連載されています。
 作は「いぬ」、「よいこの星」で知られる柏木ハルコさんで、タイトルは「ブラブラバンバン」
 「ヤングサンデー」は、毎週木曜日発売。 


指揮者界の帝王カラヤンとN響の一期一会 CD発売中

 昭和29年、当時46才のヘルベルト・フォン・カラヤン氏が来日し、NHK交響楽団を指揮した。
 全国各地で14回のコンサートを行ったが、録音が残っているのは1曲だけとのこと。
 その演奏がCD化され発売されている。曲は、チャイコフスキー作曲、交響曲第6番「悲愴」
 N響は昭和25年頃から積極的に海外の指揮者を招くようになり、その一人としてカラヤン氏も来日した。 カラヤン氏はその後ベルリンフィルの指揮者に就任し、昭和33年にはベルリン・フィルと一緒に来日したが、 客演指揮者として日本に来ることは二度となかった。
 この件についての裏話だが、NHK交響楽団誌「フィルハーモニー」によると、 この音源が見つかったのは、昨年カラヤン没後10年を迎えるにあたり記録を再調査しようとしたところ、このテープのラベルには カラヤン/ウィーンフィル 日比谷公会堂 と書いてあった。しかし来日の記録はなく、音源とともに徹底調査したところ、 カラヤン/N響の演奏であることが分かったそうだ。早速それをドイツに送りマスターをつくってCD化されたという。 上の記述に追加になるが、当時の記録ではこのほかに冒頭の切れた「運命」の映像があるという。


表紙 −お知らせ −音楽室何でも写真館
気まぐれ絵日記ピアノ調律リンク